top of page
検索

パーソナルカラー分析

  • satomi nakabayasi
  • 2017年3月13日
  • 読了時間: 1分

本日のお客様は

私が保育士時代に大変お世話になった先輩♡

まつ毛が長くて瞳がとってもきれいな方です

カラー分析では120枚の色の布を使い似合う色のグループを探し出します

★似合う色をあてると 若々しい印象 肌がつやめく 目鼻立ちがはっきりする

★似合わない色だと  しわが目立つ 顔の輪郭が大きく見える 老けて見える

などの現象が起きるのですが

保育士という職業柄、色を当てた時の例えがユニークでした(*^_^*)

ブラウン系のカラーをあてると

「お遊戯会のくまさんのタイツみたい」

ベージュをあてると

「金太郎!!はだかに見える」などなど(笑)

くまさんやはだかに見えてしまうのは、

ベージュ・茶色・オレンジ・イエローなどが似合わない

SUMMERのグループだったからなのです

サマーの色を当てメイクをすると・・

                  さわやかで素敵ですねー!!

               パウダーピンクやグレーもお似合いです♡

              初挑戦のパープル!!つやっぽーい♡♡♡

              ちなみに色が豊かと書いて 艶(ツヤ)と読みます(^-^)

              カラーであなたも 艶美人♡


 
 
 
bottom of page